スポーツ栄養医学指導士
コースのご案内

guide

スポーツ栄養医学指導士
コースとは

アスリートのパフォーマンスを支える、栄養のプロフェッショナルへ

スポーツ栄養医学指導士コースは、スポーツ栄養分野で実践指導力を身につける講座です。

このコースでは、生化学や生理学に基づいたス
ポーツ栄養学の理論を学びながら、
資料作成スキ
ルやセミナー力、個別指導スキルを実践的に学びます。

受講者の声

  • 管理栄養士 石田 千尋

    プロのアスリートに個別で栄養のカウンセリングができる経験ができるということが大きな自信と実績に繋がった!

    詳しく見る
  • 栄養学生 塚中 碧泉

    スポーツ栄養の道に進みたいと言う人が増えてきているので、道筋みたいなものも作っていきたい

    詳しく見る
  • 栄養学生 岡野 隼也

    自分で仕事を獲得するぞと言うステップまで来ている!

    詳しく見る
  • 栄養学生 柳下 結衣

    足立さんに繋いで頂き、自分がサポートしたいチームに所属することができました!

    詳しく見る
  • 管理栄養士 吉藤 恵里子

    資格を取った後のサポートがすごい!

    詳しく見る
  • 管理栄養士 松永 由実

    何かにチャレンジする事は本当に楽しいなと思った!

    詳しく見る
  • 管理栄養士 篠原 大之

    この協会に出会えたから今の自分がいて、サポートさせて頂いている環境に出会えた!

    詳しく見る
  • 栄養学生 鈴木 春奈

    臨床栄養医学協会はフォローも手厚く信頼ができるなと感じたので受講を決めました!

    詳しく見る

本コースで学べること

本コースでは、スポーツ栄養の基礎から最新の研究までを学び、個別栄養指導やセミナー講師としての実践力を養います。
オンラインで柔軟に学習でき、資格取得後も継続的なサポートを受けながら、専門家としてのキャリアを築けます。

コース内容

資格取得講座内容

スポーツ栄養医学指導士コースは、運動パフォーマンスの最大化と身体の健康維持を両立するための 「臨床に基づいた実践的な栄養戦略」を学べる
専門講座です。 アスリートや指導者だけでなく、一般の健康志向の方にも応用可能な知識とスキルを体系的に習得できます。

スポーツ栄養理論

動画本数:31本講座時間:約41時間

01

エネルギーとは

動画本数:3本講座時間:約4時間

02

炭水化物の全て

動画本数:4本講座時間:約5時間

03

タンパク質の全て

動画本数:3本講座時間:約4時間

04

脂質の全て

動画本数:4本講座時間:約3時間半

05

エネルギー代謝のまとめ

動画本数:3本講座時間:約4時間

06

瞬発系のエネルギー回路・食事指導

動画本数:1本講座時間:約1時間

07

持久系のエネルギー回路・食事指導

動画本数:1本講座時間:約1時間

08

攣る・筋肉痛のメカニズム

動画本数:1本講座時間:約20分

09

水分補給について

動画本数:1本講座時間:約2時間

10

運動前・運動中の栄養補給について

動画本数:1本講座時間:約1時間20分

11

筋トレ栄養学

動画本数:2本講座時間:約2時間20分

12

プロテイン・アミノ酸・サプリメント

動画本数:2本講座時間:約3時間

13

貧血について

動画本数:1本講座時間:約1時間40分

14

アスリートの血液解析

動画本数:1本講座時間:約3時間

15

個人差を考慮したオンリーワンの食事指導

動画本数:3本講座時間:約3時間40分

スポーツ栄養実践

動画本数:19本講座時間:約28時間

01

オンラインで信頼される講師感の作り方

動画本数:1本講座時間:約30分

02

依頼獲得の秘訣とロースプレイング

動画本数:1本講座時間:約2時間半

03

足立によるチームへのセミナー実例

動画本数:3本講座時間:約40分

04

足立による選手カウンセリング実例

動画本数:4本講座時間:約3時間半

05

資料作成のポイント

動画本数:1本講座時間:約2時間40分

06

スポーツ栄養でのSNS発信スタートアップ

動画本数:1本講座時間:約46分

07

遠征先での食環境整備

動画本数:1本講座時間:約1時間10分

08

スポーツ栄養士としての働き方

動画本数:1本講座時間:約1時間

09

サポート計画・栄養計算方法の基本

動画本数:1本講座時間:約55分

10

セミナー講師としての基本

動画本数:1本講座時間:約40分

11

個別カウンセリングの基本

動画本数:1本講座時間:約2時間40分

12

カフェインの取り方

動画本数:1本講座時間:約1時間10分

13

女性アスリートのサポート

動画本数:1本講座時間:約2時間

14

価格設定の仕方

動画本数:1本講座時間:約2時間

15

収益化までの流れ

動画本数:1本講座時間:約40分

16

ジュニアアスリートの身長アップ

動画本数:1本講座時間:約2時間

17

ジュニアアスリートの試合前の食戦略

動画本数:1本講座時間:約1時間半

18

ジュニアアスリートの筋力アップ

動画本数:1本講座時間:約1時間40分

19

怪我中の選手への栄養アプローチ

動画本数:1本講座時間:約2時間

実践カリキュラム

動画講座で学習した内容をアウトプットします。指導経験豊富な講師・スタッフがマンツーマンでサ
ポート&細かくフィードバックするので未経験でも安心!

動画講座で学習した内容をアウトプットします。指導経験豊富な講師・スタッフがマンツーマンでサポート&細かくフィードバックするので未経験でも安心!

01

選手個別カウンセリングコース(平均1時間×3回)

実際の現役スポーツ選手を対象に、個別カウンセリングを実施していただきます。全3回選手の初回問診から、お食事の栄養価計算、フィードバック資料の作成、食事改善指導など動画講座で学んだ事を実際の選手にカアウトプットします。個別カウンセリングに必要な対応方法やスキルの全てが身につきます。

02

セミナー講師コース(平均1時間×3〜4回)

セミナー構成、見やすいセミナー資料作成の方法、伝わる話し方などセミナー講師として独り立ちできるようになるためのスキルを学びます。”よくある栄養セミナー”にならない、あなただけのセミナーが作れるようになります。

スポーツ栄養医学指導士コースダイジェスト

知識を“現場力”に。
スポーツ栄養のプロを目指そう!

アスリートを支える専門知識と実践力を、
オンラインで効率的に学習。
現場で活かせるスキルを身につけ、資格取得とともに指導者としての一歩を踏み出しませんか?

スポーツ栄養医学指導士
コースが選ばれる5つの理由

本コースは、単なる知識の習得ではなく、
「現場で本当に使えるスキル」と「キャリアの可能性」を広げる実践的な学びの場です。

  • 理論と実践の両方を重視

    生化学・生理学に基づく栄養学の知識だけでなく、実際の生活や健康課題に即したアプローチを学び、実践的なスキルを身につけられます。

  • 科学的根拠に基づいた 「実践的な指導スキル」が身につく

    単なる知識習得にとどまらず、実際の現場で活用できる指導方法を学べます。行動変容を促すコミュニケーション技術や、クライアントごとの最適な栄養アドバイスを提供するスキルを習得し、即戦力として活躍できます。

    生化学・生理学に基づく栄養学の知識だけでなく、実際の生活や健康課題に即したアプローチを学び、実践的なスキルを身につけられます。

  • いつでも質問できる充実のサポート体制

    経験豊富な講師陣が直接指導し、オンラインでいつでも質問可能。受講後も実践的なアドバイスやセミナー参加を通じて、栄養指導のプロとして自信を持って活躍できるようサポートします。

  • オンライン完結型で自分のペースで学べる

    どこでも学べるオンラインコースなので、忙しい方でも自分のペースで学習を進めることができます。時間や場所に縛られず、効率的に学べます。

  • 時間のかかる資料作成もラクラク

    カウンセリングやセミナーで使う資料は利用可能なベースがあるので、ハイクオリティな資料を時短で作ることができます。資料添削も可能です。

以下のような方におすすめです

栄養学を独学やどこかで学んでみたけれど、うまく使いこなせていない、情報が本当に正しいのか不安がある、 そのようなお悩みを抱える方々に喜ばれています。

トレーナー
栄養士
管理栄養士
栄養学生
子どもを応援したい
保護者

スポーツ栄養医学指導士取得までの流れ

動画視聴でお好きな時間に視聴可能。最短4ヶ月で徹底的に学び、スポーツ栄養での活動のスタートをきります!
資格取得はあくまでスタート! 資格だけでは依頼には繋がりません。
資格をどう活かしていくかを資格取得後も伴走、フォローが可能です。

資格取得後のサポート

  • 毎月第1.2.3水曜日

    お仕事での疑問や選手サポート時の不安点など修了後も相談可能です。
    21時からでお仕事や家事の後でもご参加しやすいお時間です。

  • アスリート食サポートチームAtheatへの入会が可能

    スポーツ栄養での活躍を志すコミュニティでの情報交換や活動が可能です。資格取得後も高い志をもつ仲間と高め合い、モチベーションを保つことができます。
    お仕事依頼や活動依頼もある場合があります。

  • 【年会費・更新費 無料】サロンへ入会可能

    受講修了後も無料で学べる環境を用意しています。
    資格取得をゴールにせず、資格を活かし学び続けられる、現場主義のサロンです。

  • ハイクオリティな資料が使える

    協会の講座内のスライドは引用OK!個人で受けたセミナーやカウンセリングのお仕事にも利用できます。また、自分で作成した資料の添削も受けられます。

  • 修了後もスキルアップ

    修了後、サロン生限定で、不定期のビジネス講習や、座談会も開催。講師以外にも、先を行く修了生の話を聞ける機会を設けています。

知識を“現場力”に。
スポーツ栄養のプロを目指そう!

アスリートを支える専門知識と実践力を、
オンラインで効率的に学習。
現場で活かせるスキルを身につけ、資格取得とともに指導者としての一歩を踏み出しませんか?

講師紹介

小笹 廉/ 臨床栄養医学協会 代表理事

生理学・生化学に精通し、メカニズムからわかりやすく栄養学を解説します。
2019年より行っている栄養セミナーは全て満員御礼。
その他個人及びチームへの栄養指導、公演活動も積極的に行っています。

  • 臨床栄養医学指導士コース講師
  • スポーツ栄養医学指導士コース講師

足立 歩/ 臨床栄養医学協会 理事

元実業団陸上選手としての経験を生かし【現場に精通したサポート】をモットーに選手を支えます。

  • スポーツ栄養医学指導士コース講師

塚中 あおい

全国大会優勝校サポート経験や100名規模のセミナー講師経験を活かし、現場で使えるスキルをお伝えします。

  • スポーツ栄養医学指導士コース講師

サポート実績

実績が証明する
“現場で活きる” スポーツ栄養サポート

  • フィギュアスケート坂本花織選手
  • 愛三工業陸上競技部
  • 倉敷高校陸上競技部
  • Honda陸上競技部
  • 愛媛銀行陸上競技部

他種目多年代のアス
リートをサポート

  • プロテニス選手
  • プロサッカー選手
  • 高校サッカー部
  • バスケットBリーグ選手
  • 高校バスケットボール部
  • 行政関連スポーツ栄養講座講師
  • 駅伝全国大会出場校
  • プロ野球選手
  • 中高 野球部
  • フェンシング W杯出場選手
  • プロバスケットボール選手(男子)
  • フィールドホッケーチーム
  • 中学、高校授業登壇
  • テニスインターハイ出場校
  • 箱根駅伝出場チーム 陸上長距離選手
  • 実業団陸上 女子長距離選手
  • Jr.ゴルファーチーム
  • 女子バレエ選手
  • プロテニス選手(女子)
  • ホッケーインターハイ出場校

様々な実績や活動のご紹介

コース・料金比較

※横にスクロールすることができます。

コース内容基礎スポーツ
栄養学コース
スポーツ栄養医学
指導士コース
スポーツ栄養医学
指導士フルサポートコース
動画講座50本54時間
リアルセミナー(3時間×2本)
・全てのセミナー動画はいつでも視聴可能
・有料NOTE2万円を無料で閲覧可能
・毎月3回の質問タイムの設置
・ご相談LINEにてサポート
スポーツ栄養医学指導士®︎の民間資格の発行
・選手サポート実践
・選手個別カウンセリング・セミナー
サロンへ入会(年会費、継続費全て無料)
・養成講座受講
・セミナー講師
・栄養コンサル
・ビジネス集客塾 など
マンツーマンの個別相談
(栄養指導アドバイスやビジネス相談など)
※期間:6ヶ月間
オプション限定動画(別途費用)※1
・栄養基礎講座(7本5時間)
・ビタミンミネラル動画
(14本10時間)

・その他過去セミナー(100時間)


料金(価格は税込です)109,000
※一括のみ
一括: 198,800
分割: 208,800
(24回まで対応可能)
一括: 330,000
分割: 340,800
(24回まで対応可能)
コース内容基礎スポーツ
栄養学コース
スポーツ栄養医学
指導士コース
スポーツ栄養医学指導士
フルサポートコース
動画講座50本54時間
リアルセミナー(3時間×2本)
全てのセミナー動画はいつでも視聴可能 有料NOTE2万円を無料で閲覧可能 毎月3回の質問タイムの設置 ご相談LINEにてサポート
スポーツ栄養医学指導士
選手サポート実践 選手個別カウンセリング・セミナー
サロンへ入会(年会費、継続費全て無料)
養成講座受講 セミナー講師 栄養コンサル ビジネス集客塾 など
マンツーマンの個別相談
(栄養指導アドバイスやビジネス相談など)
※期間:6ヶ月間
オプション限定動画(別途費用)※1
栄養基礎講座(7本5時間) ビタミンミネラル動画(14本10時間) その他過去セミナー(100時間)


料金(価格は税込です)109,000
※一括のみ
一括: 198,800
分割: 208,800
(24回まで対応可能)
一括: 330,000
分割: 340,800
(24回まで対応可能)

※1 オプション限定動画(別途費用)の料金は50,000円
になります。(受講後でも追加購入が可能です)

よくある質問

栄養学に対して知識がないのですか、ついていけるか心配です。

栄養学を学んだことがない方でも、安心して受講できるようなプログラムになっていますのでご安心ください。
栄養学基礎講座では栄養学の基礎からわかりやすく解説しています。

栄養学生、栄養士、管理栄養士の方に多く受講していただいてますが、主婦や会社員など全く予備知識がない方でも動画視聴を通して知識をつけることができます。
実践のカリキュラムでは講師のサポートの元、選手へのフィードバックスキル、セミナー講師スキルを身に着けていただけます!
また、ご質問はzoom質問タイムを中心に直接ご相談可能です。

全体的な流れを知りたいです。

全54時間は2ヶ月で終了を目標に進めていただきます。動画カリキュラムを全てご視聴頂いた後は実践カリキュラム(セミナー講師or個別カウンセリング)に移ります。
協会スタッフが手厚くサポートしながら実践していただくのでご安心下さい。
実践カリキュラム後に、スポーツ栄養医学指導士®︎の資格を発行いたします。

パソコン持っていないのですが、セミナー受講・認定試験は問題ないでしょうか?

問題ありません。
スマホやタブレットで講義を受けることができます。

ただ、資料作成のためにパソコンはあった方がスムーズかと思います。

いつまでにセミナー受講を終えなければいけないなどの期限はありますか?

受講日から最大6か月以内に全カリキュラムを終了し、資格取得を目指していただます。
受講から、2か月を目安に動画視聴を完了いていただき、3か月目から4か月目にかけて実践カリキュラムを実施、4か月資格取得を理想としています。

今すぐ受けたいのですが途中から受講することはできますか?

可能です。 講座は年4回、5月~、8月~、11月~、2月~です。

例えば、6月に受けたいと思った場合。
すでに第1期(5月~)が始まっていますが、途中からの参加が可能です。
すべて録画が残っており、ZOOM質問タイムを使って不明点を解消しながら追いつくことができます。
もし追いつくことができない場合でも、救済措置として次の期も受講することができます。
(6月に第1期に途中参加した場合は、第2期(8月~)も受けることが可能です。追加料金などはありません)

受講中に質問やサポートが必要な場合には対応してくれますか?

もちろんです。
受講内容や栄養の質問は【ZOOM質問タイム】(毎月第1,2,3水曜日21:00~22:00)で小笹、足立本人に気軽に直接質問することが可能です。
分からないことは残さずに進めることができます。

また学習の進め方やその他の疑問についてはサポートスタッフにLINEで連絡をとることが可能です。
不安なことがあればいつでも確認することができるので合格までサポートします。

スポーツ栄養のエキスパートへ
現場で活きる実践スキルを
身につける

本コースでは、スポーツ医学・栄養学の最前線を学び、現場で活躍できる実践的なスキルを
身につけられます。
リアル&オンラインのハイブリッド学習で、
あなたのスキルアップを強力にサポート。
受講後は、トップアスリートやチーム、ジム、
医療機関などで活躍する道が開けます。
科学的根拠に基づいたスポーツ栄養学を学び、
現場で活かせる実践力を身につけましょう!

※定員に達した場合は、
一斉募集期間に申し込みお願いいたします。
一斉募集期間直前に改めてご連絡いたします。

受講コースのご紹介

臨床栄養医学協会の各受講コースのより詳しい案内はこちらからご覧いただけます。

臨床現場で活きる栄養指導スキルを習得できるコースです。

現場で活かせる栄養学を、あなたの武器にしませんか?

最新の臨床・スポーツ栄養学を学び、知識を実践に変えましょう。
第一線で活躍するための確かな学びが、ここにあります。