トレーナー/インストラクター

voice

臨床栄養医学協会の講義を受講された方の声です。
受講後のサポートや支援、短期講座や配信によって、常に更新された最新情報をお届けし、協会員のビジネスをサポートしていきます。

パーソナルトレーナー

田谷拓央

『講座の内容がダイレクトに仕事に活きています!糖質摂取を促しながら代謝を改善する指導で、体調の改善や持続可能なダイエットを提供できています。』

宮城県でパーソナルトレーナーとして活動しています。トレーニング指導だけでなく、栄養面からもサポートしたいと考えていましたが、自己流の知識では限界を感じ、本格的に学ぶことを決意しました。知り合いの勧めや、講師の発信を見て、根拠に基づいたアプローチを学べると確信し、臨床栄養医学の講座を受講しました。

この講座を通して、ただ食事を制限するのではなく、なぜそのアプローチが必要なのかを深く理解できるようになりました。例えば、むくみ一つをとっても原因はさまざまで、それぞれに適切な対応があることを学びました。また、女性の身体の特性についても深く学べたことで、女性のクライアントへの理解が大きく進みました。これまでの指導では、カロリーや糖質を制限することが一般的だと考えていましたが、今では「いかにバランスよく食べながら健康的に痩せるか」という視点を持てるようになりました。

現在は、血液検査や代謝データを活用した指導を取り入れ、クライアントに対してより根拠のあるアドバイスができるようになっています。特に、過去に糖質制限や極端な食事制限を行い、リバウンドしてしまった方々に対して、適切な糖質摂取を促しながら代謝を改善する指導を行うことで、体調の改善や持続可能なダイエットを提供できています。実際、クライアントから「炭水化物を食べても痩せるなんて驚き」といった声をいただくことが増え、自分の指導に自信を持てるようになりました。

今後は、さらに知識を深め、セミナー開催などを通じて多くの人に正しい栄養学を伝えられるようになりたいと考えています。また、アスリート向けの栄養指導にも力を入れ、幅広い層に健康的な身体づくりをサポートしていくことが目標です。

パーソナルトレーナー 富山県

ちひろ

学んだ知識を活かし、ダイエットコースを作りました!より多くの人が楽しく健康的にダイエットに取り組める環境を作りたいです!

富山県でパーソナルトレーナーとして活動しています。もともとは姿勢改善を中心に指導していましたが、クライアントの中にはダイエットの相談をする方も多くいました。しかし、当時の私は食事指導の知識が十分でなく、思うように対応できませんでした。そこで、ダイエットや栄養に関する専門知識を身につけ、より多くのクライアントの要望に応えられるようになりたいと考え、この講座を受講しました。

講座を受けてからは、栄養と身体の仕組みについて深く理解できるようになりました。例えば、以前の私は「とにかく食事を減らせば痩せる」と思っていましたが、講座で学んだことで、それが健康に悪影響を与える可能性があることが分かりました。また、血液データを活用することで、クライアントの体調や代謝の傾向をより正確に分析し、それに基づいた適切な指導ができるようになりました。

現在は、学んだ知識を活かし、ダイエットコースを作成し、モニターを募集しながら指導を行っています。これまでの経験を通じて、ダイエットは単に「体重を減らす」ことではなく、「健康を維持しながら理想の体型を手に入れること」だと実感しました。そのため、無理なく続けられる食事改善をクライアントに提案しています。実際に、「炭水化物を食べても太らないことに驚いた」「食事を楽しみながら痩せられる」という声もいただいています。

今後の目標は、オンラインでもダイエット指導を展開し、より多くの人が楽しく健康的にダイエットに取り組める環境を作ることです。食事制限ではなく、適切な栄養バランスを意識しながら、無理なく継続できる方法を伝えていきたいと考えています。

パーソナルトレーナー 熊本県

森丈 明

クライアントへの栄養指導の幅が広がり、糖質制限からリバウンドしてしまった方や、自己流ダイエットで成果が出なかった方の結果をより出せるようになりました。

熊本県でパーソナルトレーナーをしています。運動指導だけでなく食事指導も行っており、より専門的な知識を身につけるためにこの講座を受講しました。もともと栄養について学んでいましたが、あるセミナーで講師の講義を聞き、より深く学ぶ必要性を感じたことがきっかけです。

講座を通して、これまでの知識をより深めることができました。特に、エネルギー代謝や糖質の影響など、基礎知識があると思っていた部分でも新たな視点を得ることができました。実際にお客様の指導をしながら、「なぜこの人は痩せにくいのか」などの疑問に対する明確な答えが見えてきたことが大きな収穫です。以前は「もう少し頑張ってみましょう」と伝えていたケースでも、今では「この状態ならまずは体重を増やしてエネルギーを確保することが大切です」と具体的なアドバイスができるようになりました。

また、自分自身の食事についても気づきがありました。私は昔からエネルギッシュで、疲れにくく、太りにくい体質でしたが、それは無意識のうちにPFCバランスが整った食事をとっていたからだと分かりました。今では、より意識的に炭水化物やフルーツを取り入れるようになり、体調管理にも役立てています。

この講座を受講したことで、従来はサポートする機会がなかったタイプのお客様にも対応できるようになりました。特に、糖質制限からリバウンドしてしまった方や、自己流ダイエットで成果が出ない方へのアプローチが変わり、結果が出せるようになっています。知識があることで、短期的な結果を求める方にも自信を持って「焦らず進めることが大切」と伝えられるようになりました。今後は、より多くのお客様が健康的に自分の体を好きになれるようなサポートをしていきたいと考えています。

パーソナルトレーナー 宮崎県

船ヶ山 千代花

糖質をしっかりとる指導で、「体調が良くなった、自然と体重が落ちた」というお声をいただいています!女性たちが健康的に痩せられるようサポートしていきたいです。

宮崎県で、女性専用のパーソナルジムを経営しています。もともと糖質制限を中心としたジムに勤めておりました。しかし、糖質制限では痩せなくなったり、リバウンドするお客様が多く、根本的に正しい栄養指導を学ぶ必要があると感じていました。そんな中、昨年東京で開催されたセミナーで講師の方と直接会い、「もっと学びたい」と思い受講を決意しました。

受講後、これまでの糖質制限の考えを見直し、しっかりと炭水化物を摂るようにしました。その結果、体調が改善し、以前よりも元気に動けるようになりました。また、お客様への指導も変わりました。今では「炭水化物をしっかり摂ることで体調が改善し、痩せやすくなる」という考え方を伝えています。最初は戸惑うお客様も多かったですが、実践した方からは「ご飯を食べるようになったら体調が良くなった」「体重が自然に落ちた」という声をいただいています。特に、糖質を控えすぎて体調不良を抱えていた方が、適切な食事を摂ることで3kg痩せたり、肌のツヤが良くなったりするのを見て、改めて栄養の重要性を実感しました。

講座の内容は非常に専門的で、情報量も多かったですが、復習会やロールプレイングのおかげで実践的なスキルを身につけることができました。サポート体制も充実しており、質問にも親身に対応してもらえたので、学びを深めることができました。

今後は、この知識を活かして地域でセミナーを開催し、正しい栄養の知識を広めていきたいと考えています。また、パーソナルトレーナーとしての活動の中で、食事指導をより強化し、女性たちが健康的に痩せられるようサポートしていきたいです。栄養学を学ぶことで、お客様の信頼も高まり、指導の幅も広がったと感じています。