受講後のサポートや支援、短期講座や配信によって、常に更新された最新情報をお届けし、協会員のビジネスをサポートしていきます。
自ら発毛の毛髪診断士 宮城県
阿部 正樹
育毛と栄養、エネルギーの関係がより鮮明となり点と点が線でつながりました。情報を得るだけでなく、クライアントにわかりやすく伝えるりからも養われました。
美容サロン経営 東京都
中村 多麻紀
経営する美容サロンに栄養を合わせた新しいサービスを展開し始めました。多くの人に美容と健康を提供していきたいです!
美容サロンを経営し、美容全般のコンサルティングを行っています。これまで美容に関する知識を深める中で、栄養学にも関心を持ち、様々な方法を試してきました。しかし、どの情報も納得できるものがなく、「もっと深く学びたい」と思ったのが受講のきっかけです。栄養に関する知識を得るために、他の講座も検討しましたが、自分が求める知識を最も深く学べると感じ、この講座を受講しました。
受講後、私の考え方は大きく変わりました。例えば、カロリー不足が女性の健康や美容に及ぼす影響について深く理解できました。また、肌荒れや体調不良に対するアプローチ方法も、以前よりも的確になり、根拠を持ってアドバイスできるようになりました。以前は単に「応援」するだけだったダイエットサポートも、今では科学的根拠に基づき、個々に合った方法を提案できるようになりました。
この講座の魅力は、オンラインで自分のペースで進められる点や、定期的な質問会で疑問を解消できる環境が整っている点です。内容は膨大で難しい部分もありましたが、何度も復習できることで確実に知識を身につけることができました。美容の世界では誤った情報が多く飛び交っていますが、この講座で得た知識を活かし、SNSを通じて正しい情報を発信することの重要性も感じています。
現在は、美容と栄養を掛け合わせた新しいサービスを展開しています。栄養指導を導入したことで、3ヶ月で3kg減量したお客様もおり、体調が改善された方も増えました。今後は、さらに多くの人に正しい美容栄養の知識を伝え、美容と健康の両方をサポートできる環境を整えていきたいと考えています。
パーソナルトレーナー 熊本県
森丈 明
クライアントへの栄養指導の幅が広がり、糖質制限からリバウンドしてしまった方や、自己流ダイエットで成果が出なかった方の結果をより出せるようになりました。
熊本県でパーソナルトレーナーをしています。運動指導だけでなく食事指導も行っており、より専門的な知識を身につけるためにこの講座を受講しました。もともと栄養について学んでいましたが、あるセミナーで講師の講義を聞き、より深く学ぶ必要性を感じたことがきっかけです。
講座を通して、これまでの知識をより深めることができました。特に、エネルギー代謝や糖質の影響など、基礎知識があると思っていた部分でも新たな視点を得ることができました。実際にお客様の指導をしながら、「なぜこの人は痩せにくいのか」などの疑問に対する明確な答えが見えてきたことが大きな収穫です。以前は「もう少し頑張ってみましょう」と伝えていたケースでも、今では「この状態ならまずは体重を増やしてエネルギーを確保することが大切です」と具体的なアドバイスができるようになりました。
また、自分自身の食事についても気づきがありました。私は昔からエネルギッシュで、疲れにくく、太りにくい体質でしたが、それは無意識のうちにPFCバランスが整った食事をとっていたからだと分かりました。今では、より意識的に炭水化物やフルーツを取り入れるようになり、体調管理にも役立てています。
この講座を受講したことで、従来はサポートする機会がなかったタイプのお客様にも対応できるようになりました。特に、糖質制限からリバウンドしてしまった方や、自己流ダイエットで成果が出ない方へのアプローチが変わり、結果が出せるようになっています。知識があることで、短期的な結果を求める方にも自信を持って「焦らず進めることが大切」と伝えられるようになりました。今後は、より多くのお客様が健康的に自分の体を好きになれるようなサポートをしていきたいと考えています。
主婦 アメリカ
林織 恵
適切な食事を意識することで、夜ぐっすり眠れるようになり、体重の増減なく体脂肪が減りました。SNSなどを活用して、健康的なダイエット方法を広めたいです!
現在アメリカ・カリフォルニア州に住んでおり、これからダイエット指導をしようと考えています。幼少期から太りやすい体質で、コンプレックスを抱えていました。高校生の頃から無理なダイエットを繰り返し、糖質制限や単品ダイエットなど、あらゆる方法を試しました。しかし、その結果、生理が止まったり、肌荒れがひどくなったり、リバウンドを経験したりと、身体に悪影響が出ることが多かったです。
40代に入り、以前とは体の変化を強く感じるようになりました。アメリカに住んでいる影響もあるのかと思い、引き続き糖質制限を続けていましたが、体重は変わらなくてもお腹周りの脂肪が増え、夜中に目が覚めるようになりました。肌も荒れ、「これは加齢のせい」と思っていましたが、インスタグラムで講師の投稿を見つけたのが転機でした。彼の情報はエビデンスに基づいており、これまで私が信じていたこととは真逆でした。「ご飯をこんなに食べていいの?」と最初は疑問でしたが、彼の考え方に共感し、講座を受講することを決めました。
受講後、食生活が大きく変わりました。今までの食事はカロリー不足で、PFCバランスも崩れていましたが、適切な食事を意識することで、夜ぐっすり眠れるようになり、体重の増減なく体脂肪が減りました。また、甘いものへの欲求が激減し、食事のコントロールがしやすくなりました。家族の食事も見直し、バランスの良い和食を意識するようになりました。
この講座を受けたことで、間違ったダイエット情報に振り回されることなく、正しい知識を持つことができました。特に40代以降の女性が健康的に痩せるサポートをしたいと考えています。今後は、SNSなどを活用して、健康的なダイエット方法を広め、多くの人の健康をサポートしていきたいです。
パーソナルトレーナー 宮崎県
船ヶ山 千代花
糖質をしっかりとる指導で、「体調が良くなった、自然と体重が落ちた」というお声をいただいています!女性たちが健康的に痩せられるようサポートしていきたいです。
宮崎県で、女性専用のパーソナルジムを経営しています。もともと糖質制限を中心としたジムに勤めておりました。しかし、糖質制限では痩せなくなったり、リバウンドするお客様が多く、根本的に正しい栄養指導を学ぶ必要があると感じていました。そんな中、昨年東京で開催されたセミナーで講師の方と直接会い、「もっと学びたい」と思い受講を決意しました。
受講後、これまでの糖質制限の考えを見直し、しっかりと炭水化物を摂るようにしました。その結果、体調が改善し、以前よりも元気に動けるようになりました。また、お客様への指導も変わりました。今では「炭水化物をしっかり摂ることで体調が改善し、痩せやすくなる」という考え方を伝えています。最初は戸惑うお客様も多かったですが、実践した方からは「ご飯を食べるようになったら体調が良くなった」「体重が自然に落ちた」という声をいただいています。特に、糖質を控えすぎて体調不良を抱えていた方が、適切な食事を摂ることで3kg痩せたり、肌のツヤが良くなったりするのを見て、改めて栄養の重要性を実感しました。
講座の内容は非常に専門的で、情報量も多かったですが、復習会やロールプレイングのおかげで実践的なスキルを身につけることができました。サポート体制も充実しており、質問にも親身に対応してもらえたので、学びを深めることができました。
今後は、この知識を活かして地域でセミナーを開催し、正しい栄養の知識を広めていきたいと考えています。また、パーソナルトレーナーとしての活動の中で、食事指導をより強化し、女性たちが健康的に痩せられるようサポートしていきたいです。栄養学を学ぶことで、お客様の信頼も高まり、指導の幅も広がったと感じています。
未病ケアサロン 静岡県
勝俣 まどか
食事指導で、長年頭痛や倦怠感に悩んでいたお客様から改善のお声を頂きました!私自身も、朝から夜までしっかり活動できるようになりました。
静岡県で未病ケアサロンを運営しています。もともと栄養を学んでいましたが、以前の指導方法は制限が強く、お客様にとって取り組みにくい内容でした。そんな中、インスタグラムで講師の投稿を見つけ、同じゴールを目指しながらも、アプローチが異なる点に魅力を感じ、講座を受講しました。
資格取得後、まず私自身の体調が変わりました。以前は昼食後に昼寝をしないと辛かったのですが、今では朝から夜までしっかり活動できるようになりました。さらに、私のサロンに来るお客様の変化も顕著です。特に、長年頭痛や倦怠感に悩んでいた方々が、適切な食事を意識することで改善したという声が多く聞かれました。「ご飯をしっかり食べることが大事」と伝えると、最初は驚く方も多かったですが、実践した方の多くが「体重は増えずに体調が良くなった」と感じています。
この資格の強みは、理論だけでなく、実践しやすい形で学べることです。講座の情報量は非常に多く、最初は整理が難しかったですが、繰り返し視聴できる点が助かりました。また、ロールプレイングを通じてお客様への伝え方を学べたのも大きな収穫でした。資格取得をゴールとせず、実践に活かせる内容が詰まっている点が、この講座の魅力だと感じています。
今後は、対面での指導だけでなく、オンラインでも食事指導を提供し、より多くの方に栄養の重要性を伝えていきたいと考えています。特に、子育て世代や若い世代に向けたサービスを展開し、健康意識を高めるための活動を広げていきたいです。
主婦 看護師 茨城県
瀧谷 史佳
自分自身の食生活も劇的に変わりました!学んだことをダイエットサロンで活かし栄養カウンセリングを行っております!
看護師の資格を持っており、現在は専業主婦をしています。夜勤など不規則な生活の中で、長年PMSや不妊に悩んでいました。そんな中で、食事を見直すことで子どもを授かることができ、「食と健康」の関係に強く興味を持つようになりました。同じように悩む人の支えになりたくて、栄養学をきちんと学びたいと思っていたところ、妊活支援で結果を出していた方から臨床栄養医学協会の講座を紹介され、直感的に「これだ」と感じて受講を決意しました。
講座は情報量が非常に多く、毎週の講義に加えてアーカイブ視聴や症例レポートの提出もありましたが、丁寧なフィードバックと熱意ある講師陣のおかげで、理解を深めながら進めることができました。中でも「なぜ不調が起こるのか」を体のメカニズムから理解できたことは非常に大きな収穫でした。
講座を受けたことで、自分自身の食生活も劇的に変わりました。以前は「ご飯は太る」と思い込んで控えていましたが、血糖値の安定や栄養の仕組みを学び、しっかりと食べるように意識が変わりました。家族の食生活にも良い変化がありましたし、今では間食や夜の食事に対する考え方も変わり、空腹を我慢するよりも体に優しい食べ方を選ぶようになりました。
現在はダイエットサロンで栄養カウンセリングの経験を積んでおり、今後は妊活や女性特有の不調に悩む方々のサポートができるよう、自分の経験と知識を活かして活動していきたいと思っています。
コミュニティ運営 長野県
村松 勇輔
即行動で掴んだ成果!立ち上げたオンラインコミュニティで売上1,200万達成。講座を受け、指導者としての説得力も、発信の影響力も大きく変わりました。
元々プロ格闘家で、引退後にオンラインでダイエット指導を始めました。独学で学んだ減量方法で結果は出せていたんですが、「なぜ痩せるのか」と聞かれると感覚でしか説明できない自分に限界を感じていました。そんな時に高木けんとさんのYouTubeを見つけて、「これだ」と思って即行動。紹介してもらった臨床栄養医学協会の講座に、勢いで入会しました。
実際に講座を受けてみると、講師の説明がとにかく分かりやすくて、腑に落ちることばかり。体のメカニズムを細かく教えてもらえたことで、自分の感覚が理論としてしっかり裏付けられ、自信を持って伝えられるようになりました。感覚でしか話せなかった頃とは違い、今はお客様に納得感を持ってもらえる説明ができるし、信頼も得られるようになりました。
資格取得後に新しいオンラインコミュニティを立ち上げ、半年で売上1200万円を達成。これは学んだ内容を自信を持って発信できるようになったからこその成果です。現在はSlackで日々の食事報告を受け取りながら、Zoomでカウンセリングや指導もしています。講座を受けてから、指導者としての説得力も、発信の影響力も大きく変わりました。
柔道整復師 広島県
山口 多聞
患者さんに栄養的アプローチができるようになり、食事提案によって体調が改善したという声をもらうことも増えました!栄養指導と治療技術を組み合わせ、多くの方の悩みを解決したいです。
広島県在住で柔道整復師として活動しています。治療技術を磨きながらも、なかなか改善しない患者さんに直面し、生活習慣や栄養の重要性に気づいたのが、栄養を学ぼうと思ったきっかけでした。具体的な栄養の知識がなければ、外食をやめましょう程度のアドバイスしかできず、治療の幅が狭いと感じていました。認定栄養医学協会の講座は、資格取得後も何度でも見返せる動画や月1回のセミナー、掲示板での相談など、フォロー体制が整っており、通勤中に音声で学べる点も魅力でした。質問にも丁寧に返答があり、安心して学べました。
資格取得後は、これまで治らなかった患者に対しても、栄養的アプローチができるようになり、食事提案によって体調が改善したという声をもらうことも増えました。例えば夜間低血糖の症状を持つ方に、寝る前の炭水化物や蜂蜜を勧めることで効果を実感してもらえ、自信にもつながりました。今後は、栄養指導を商品化し、治療技術と組み合わせることで、多くの身体の悩みに対応できる治療家を目指していきたいと思っています。
仙台市で育毛サロンを経営しており、特に近年は女性のお客様の割合が増えてきました。女性の薄毛の原因はホルモンバランスだけでなく、栄養面も深く関わっているのではないかと考えるようになりました。また、睡眠の質も髪の健康に影響を与えることを知り、お客様の悩みを深く理解するために栄養学を学ぶことを決意しました。
講座を受講する中で、エネルギー代謝と育毛の関係性に気づきました。今までは栄養といえばビタミンやミネラルの不足に焦点を当てていましたが、実際にはATP(細胞のエネルギー)を生み出すミトコンドリアの機能を高めることが重要だと知りました。この学びは、点と点だった知識を線でつなげるような感覚でした。また、血液検査のデータを読み取ることで、根拠のあるアドバイスができるようになり、従来の施術に加えて、食事や生活習慣を見直すことで発毛効果を高めるサポートが可能になりました。
講座は膨大な内容でしたが、一つのテーマに偏らず、睡眠・女性ホルモン・運動・血液解析など多角的な視点で学べたことが大きな収穫でした。週ごとの復習会やクイズが、知識を定着させるのに役立ちましたし、ただ情報を覚えるのではなく、お客様にわかりやすく伝える力も養われました。
この資格を取得したことで、自分自身の食生活も見直すことができました。お客様へのアドバイスもより自信を持ってできるようになり、発毛の実感を得た方も増えてきました。今後は、遠隔でも適切なアドバイスを提供できるようにし、より多くの方の悩みに寄り添える存在になりたいと考えています。