受講後のサポートや支援、短期講座や配信によって、常に更新された最新情報をお届けし、協会員のビジネスをサポートしていきます。
主婦/食事コーチング
関口麻友美
栄養を学んだことがなかった私も、栄養とビジネスについて両方学んで活かしています!
シズル看板アーティスト 埼玉県
松山 美涼
栄養を勉強してきた人だけではなく、私と同じようにお母さんたちに受けて欲しいと思います!
勉強を始めたきっかけは、子どもがスポーツをしていることや、私自身が過去に仕事と育児の両立で体調を崩した経験からです。栄養についての情報が多すぎて混乱する中で、れんさんの講座に出会い、正しい知識を得られると感じたことが受講の決め手になりました。
講座では、ただ「これが良い」と言うのではなく、細胞や体のメカニズムから栄養がどのように作用するかを深く学べました。毎回新しい発見があり、次の講義が待ち遠しいほど楽しかったです。
また、受講後も講義を見直せるアーカイブや無料のセミナーが充実しており、継続的に学べる環境が整っています。
講座を受ける前の私は、仕事と育児に追われる中で、自分の体調を後回しにしていました。体調を崩し病院に行っても、年齢のせいで片付けられてしまい改善せず、サプリメントなどに頼ることもありました。
しかし、講座を通じて「3食きちんと食べる」「ご飯を中心に食事を組み立てる」大切さを知り、実践することで体調だけでなく精神面も改善しました。
むくみが取れ、食欲が戻り、外食中心だった生活から自炊に切り替えることで体も軽くなり、前向きな気持ちになれました。
現在は、インスタグラムで「お米の素晴らしさ」を発信し、特に働くお母さんたちに向けて、食の大切さを伝える活動を始めています。
お母さんが健康的な食生活を実践することで、その姿を見た子どもたちも将来、自分で食を管理できる力を身につけられると考えています。
未来の子どもたちの健康を支えるためにも、お母さんたちの食意識を変えるサポートに注力したいと思っています。
この講座を通じて、「栄養は人それぞれに合った方法がある」ということを学びました。絶対的な正解はなく、その人の生活や体調に合わせた柔軟な提案が必要だと実感しました。この学びを基に、これからも発信を続け、より多くの人の健康を支えていきたいと考えています。
パーソナルトレーナー 埼玉県
佐野 雄紀
YouTubeやInstagramで発信する時にも理論的に説明できるようになったことで、他の人と差別化もでき、集客の動線がひろがったと感じています!
希望通りの内容で自分が想像していた以上の価値があり、お金をかけてよかったなと思ってます!
講座を受ける前は、食事や栄養に関する知識が断片的で、クライアントにどのように説明すればいいか曖昧でしたが、学んだことで点と点が繋がり、効果的に説明できるようになりました。
特に女性のお客様は、食欲やむくみなどの悩みが多く、その対処法を明確に説明できるようになりました。
具体的な成功事例として、BMIが高めでカロリー制限をしても痩せないクライアントに対して、適切な栄養指導を行ったところ、半年で10kgの減量に成功しました!
もちろん彼女自身の努力もあり運動習慣の改善もでき、カロリー摂取量を増やしながらも体重を減らすことができました。
参加のきっかけは、代表のれんさんのSNS投稿を見て、アトピーやむくみ、生理不順など栄養と健康に関する情報に興味を持ったことでした。
講座の内容が自分にとって役立つと感じ、受講を決意しました。
講座では、根拠に基づいた情報を学び、YouTubeやInstagramで発信する際にも理論的に説明できるようになったことで、集客が増えたと感じています。
今後は、セミナーを開催して多くの人に正しい知識を提供したいと考えています。
実際の食事指導についてはエクセルで管理し、クライアントが入力したデータを基に個別にアドバイスも行っています。
今後の目標は、最近立ち上げた自分のジムを地域でNo.1にすることです。口コミや評判を上げて認知度を高め、さらに多くの人に正しい栄養知識を提供していく予定です。
栄養指導士・カウンセラー 兵庫県
横山恵
身体は全部が繋がっているということが体系的に学べるここが一番の魅力です!どんな質問が来ても返せることが本当に強みだなと思います!
この講座を通じて、希望以上に充実した学びの環境が整えられていることに感謝しています!
卒業後も即座に相談やアドバイスをもらえるサポート体制があり、安心して学び続けられる点は本当に素晴らしいです。
私はもともと別の機会に栄養学を学んでおり、その時出会ったあるアドバイザーの知識と説明力に感銘を受け、どこで学んだのか興味を抱いていました。
それがれんさんのセミナーだということを知り、募集が始まったタイミングで受講を決意しました!
講座の魅力は、身体のメカニズムを体系的に学べることです。
業界には部分的な知識に偏りがちなところも多いですが、ここでは広範囲の知識が網羅され、どの質問にも答えられる自信がつきました。
また栄養についての根拠のある正しい知識を得られたことで、自身の健康も向上しました。
例えば自分自身も生理痛が軽減され、体調が改善する変化を実感しました。
かつての糖質制限の考えが誤りであることに気付き、正しい食事を取り入れたことで腸内環境も整いました。
現在協会で学んだ知識を基に食事指導でを実践し、結果が出ることで信頼を得ることができ、クライアントとの関係が築かれています。
今後は、私自身が学びをさらに深めるだけでなく、他者に栄養学を指導できる指導者も育てられるように活動したいと考えています。
現在の仕事では医療職の方々と関わることも多く、メンタルケアと体調管理が密接に関係していることを感じています。
最終的には、栄養学を通じて日本の女性が健康で明るく過ごせるようサポートしたいと願っています。
ピラティススタジオ経営 大阪府
吉田 ひとみ
自分の自信のない部分を本当に点と点が繋がり、これから先の自信にも繋がった講座でした!本当に受けてよかったなって思っています!
今回の講座を受講して、自分が求めていた以上の学びを得られました。
これまでも個人的に学びを深めてきましたが、知識が偏っていたため、より深く体系的に学びたいと感じていました。
この講座を通じて全体像が見え、偏っていた知識も繋がっていきました。
質問されても深いところまで答えられなかった以前の自分が変わり、大きな自信になりました。
ピラティススタジオを経営している関係で、健康的なダイエット指導を提供するため、より専門的な知識が必要と感じていました。
現在は栄養指導のモニターを募ったり、新たにダイエットサポート用のオンラインアカウントも立ち上げたところです。
この講座は講座終了後もサロン生としてバックアップがあり、「お金儲けではなく知識を広めたい」という講師の熱意が感じられます。
今後目指しているのは、ダイエットサポートのクライアントさんを増やし、将来的には同じようにサポートしたいという方への指導も行えるような知識を身に付けることです。
40代で4人の子どもを育てている身として、やっぱり若い子ではなくてある程度年齢を重ねて子育て育児全部やった女性っていうのをどんどん健康的に綺麗にしていきたいと言う思いがあります。
食事や健康に関する正しい知識を広め、無理な制限に頼らず笑顔で健康的に美しくなるサポートをしていきたいと考えています。
理学療法士 東京都
渡邊 康太
栄養や睡眠、むくみなど健康全般を深く学び、患者さんに自信を持ってアドバイスできるようになりました!
理学療法士として東京のクリニックで勤務しています。この講座に参加したのは、患者さんの治療がうまくいかないケースを経験し、栄養が治療に与える影響を深く理解したいと思ったからです。
患者さんの中には食事が不足していたり、栄養が偏っていることでエネルギーが不足し、運動や回復が進まないケースが見られました。そのため、栄養を専門的に学ぶ必要性を感じ、独学を試みたものの難しさを実感し、この講座にたどり着きました。
講座は論文やエビデンスに基づいたしっかりした内容で、分野ごとに深く学べる構成になっており、非常に満足しています。
特に、講座の動画を何度でも見返せたり、疑問点をLINEなどで質問できる環境は学習に役立ちました。忙しい中でも朝の通勤時間を活用し、タブレットで動画を見ながら効率よく学べたのも良かったです。
講座で得た知識を患者さんとの対話に活用し、例えば、夜にご飯を少し食べるアドバイスをした結果、睡眠の質が改善したり、朝のむくみが軽減したという声をいただけたことは非常に嬉しかったです。また、これまで曖昧にしていた食事やサプリメントの質問にも具体的な根拠を持って答えられるようになり、自信を持って指導できるようになりました。
将来的には、ダイエットコンサルティングや自費での施設を開設し、栄養とリハビリを総合的にサポートできる環境を作りたいと考えています。この講座を通じて、栄養だけでなく、睡眠やむくみなど健康全般に関わる知識を深く学べたことは大きな収穫でした。
同じように患者さんや利用者の健康に携わる方はもちろん、家族の健康に役立てたい方にもお勧めできる講座だと思います。
理学療法士
太田 貴之
講座の食事改善の実践で家族全員の体調が改善!小さな食事改善を無理なく続けられています
この講座を受講したきっかけは、家族や自分自身の体調不良が続き、健康を見直したいと思ったからです。特に食生活の影響を感じていましたが、何から学べばいいか分からず迷っていた時に、こちらの講座に出会いました。講座の内容は非常に分かりやすく、すぐに実践できるものが多かったため、学ぶモチベーションが自然と湧きました。
講義での、果物を1日200g取り入れるなどの具体的なアドバイスを実践したところ、家族全員の体調が改善しました。例えば、以前は子どもが年に数回入院していたのが、今年はゼロでした。また、妻の産後の体調不良や私自身のアトピーも改善の兆しが見えています。一度に大きく変えるのではなく、ポテトチップスを焼き芋に置き換えるなど、小さな改善を積み重ねることで、無理なく続けられています。
この講座の魅力は、受講者の生活に寄り添いながら、科学的根拠に基づいたアプローチを提案してくれる点です。一方的に指導するのではなく、個々のライフスタイルを尊重しつつ、徐々に改善を促していく姿勢に感銘を受けました。これが、他の講座にはない大きな特徴だと思います。
現在は、学んだ栄養知識を家族や仕事に生かし、訪問リハビリの現場で高齢者の方々に食事に関するアドバイスを提供しています。将来的には、地域で開催される健康教室で得た知識を還元したり、情報発信を通じて、健康を支える役割を担いたいと考えています。
講座を受けたことで、健康に対する視野が広がり、家族や患者さんに具体的なアドバイスができるようになりました。この講座は、健康や医療に携わる方だけでなく、全ての人におすすめです。自分や周りの人の健康を支えたい方には、ぜひ受講してほしいと心から思っています。
オンラインダイエットサポート 神奈川県
三浦 美樹
ダイエット・健康・栄養など自分が知りたいところを全部教えてもらえました!
最初にこの講座を受講したとき、「ここまで教えてくれるのか」と驚きました。
そして何度も繰り返し学べる環境を整えてくださり、本当にありがたいと感じています。
内容を考えると、講座の料金も非常にリーズナブルに感じます。
以前は実店舗でダイエットサロンを運営しており、サプリメントを用いたダイエットも提供していました。
しかし、サプリを飲み続けなければ痩せられないのではと感じ始めた頃、インスタグラムで先生の投稿を見つけました。
先生のインスタは、無料で知識を惜しみなく提供しており、個別相談も依頼しました。
そこでは入会を強要することもなく、安心して信頼できると感じました。
講座を通じ、他の受講生とリアルタイムで質問を共有できたことも大変助かりました。
先生が質問しやすい環境を作ってくださるので、悩みを相談しやすく、週1回のセミナーもとても充実していました。
また、豊富な資料を提供してくださり、理解が深まりました。
ダイエット、健康、栄養に関する知識が全て網羅されており、大変有意義な内容でした。
受講後は、以前とは異なり、サプリメントだけではなく食事や生活習慣をより考えたダイエットサポートを提供できるようになりました。
お客様にとっても私にとっても納得のいく指導ができています。
血液データを活用した指導にも興味を持ち、体に現れる栄養の効果を実感しています。
現在はオンラインサポートに移行し、1人ひとりのお客様とじっくり向き合っています。
栄養知識の再確認と共に健康と心のサポートも行えるように今後も勉強を続け、より良いサポートを提供したいと思います。
パーソナルトレーナー 東京都
福井 佑希宏
改めて食事を摂るっていうことは何なのかとか、基礎的な部分から幅広く応用まで学べる講座でした!
私はパーソナルトレーナーとして働いており、クライアントに食事指導をする機会が多いでので、正しい知識を提供できるようになることが最も重要だと感じ、ここで学ぶことに決めました。
特に印象に残ったのは、小笹さんの伝え方が非常にわかりやすく、SNSで見た内容が、自分の持っていた知識とは異なる新しいアプローチであると感じたことです。
食事指導の際、カロリー制限をしているのに成果が出ないクライアントが多く、私もどう改善すればいいのか悩むことがありました。特に女性のお客様には、運動をしても体重が落ちない方が多く、これを改善したいという思いが強かったです。
私が所属しているジムは、体作りに重きを置いており、運動だけでなく、食事面でのサポートも重要視しています。短期的なカロリー制限ではなく、長期的な視点で、クライアントの体質や悩みに合った食事提案ができるようなトレーナーを目指しています。
大きな変化としては、クライアントの体調改善が挙げられます。
例えば便秘に悩んでいたクライアントに朝食を摂るようアドバイスしたところ、少しずつ排出の問題が改善されました。学んだことがクライアントに役立てられたと感じ、とても嬉しかったです。
改めて学びの内容は非常に幅広く、基礎から応用まで深く学べることが魅力的です。特に、一般的に信じられている「カロリー制限が痩せるための唯一の方法」というような固定概念もありますが、別のアプローチがあることを知れたのは大きな収穫でした。
最終的には、運動だけでなく、食事や栄養指導も含めたトータルサポートを提供できるトレーナーになりたいと思っています。クライアントの体作りを全方位的にサポートできる存在を目指して、これからも成長していきたいです。
パーソナルトレーナー
棚橋桂子
栄養フォーラムでもセミナーをして、一歩踏み出すことができました!
講座は想像以上に良かったです。
私は別の場所でもダイエットについて学び、ある程度指導ができるようになっていたのですが、その内容は自分のダイエットがメインで、専門的な知識を学ぶ時間はあまりなく、一般的な内容が多かったです。
そのため、指導中に「これで本当にいいのかな?」と疑問を抱くことが増え、自信を持って指導できる状況ではありませんでした。そんな時、レンさんのインスタに出会い、科学的根拠やデータに基づいた内容を学べるという点に惹かれ、講座を受講しました。
講座では、たくさんの動画が携帯やパソコンでいつでも見られ、資格取得後もサロンで最新情報を無料で受け取れる点が特に良かったです。
前に学んでいた場所では、資格取得後は毎月セミナー料もかかり、最新情報があまり入ってこなかったため、今の環境は非常に助かっています。また、セミナーや質問対応もあり、自分の知識を常にアップデートできる安心感があります。
自分も以前は糖質制限を行っていましたが、プロテインを摂りながら運動しても体脂肪が減らず、体調不良やお腹の張りに悩んでいました。
しかし、講座を受けてから、バランスの取れた食事を摂ることで体脂肪が減り、お腹の張りもなくなりました。肌荒れも改善し、以前より健康的になったと感じています。
講座を通じて自信がつき、今ではジムやオンラインで多くの人に指導しています。
リバウンドや体調不良で悩んでいる人たちをサポートし、正しい知識を広めたいと強く思うようになりました。
また、ダイエット指導者やトレーナーに対しても、正しいリスクやメリットを伝える重要性を感じており、その点をもっと多くの人に知ってほしいと考えています。
私は栄養に関して何も知識がない状態から、この講座に参加しました。
きっかけは、れんさんのインスタを見続けていたことで、彼の発信する内容が他の情報と異なり、理にかなっていると感じたからです。
講座を選んだ理由の一つは、れんさんとの個別相談で栄養だけでなく、ビジネスの知識も学べるという点が大きかったです。
特に動画が見放題という点は、リアルタイムで講義に参加できないことが多かった私にとって非常にありがたく、繰り返し学べる環境は大変助かりました。
実際、栄養に関して全くの初心者だった私は、1度の視聴では理解できない部分も多かったのですが、録画を何度も見返すことで着実に知識を深めることができました。
また、リアルタイムでの質問も可能で、れんさんの柔らかい雰囲気のおかげで、些細な疑問でも気兼ねなく質問できたのは、大変良かった点です。
もともと自己流のダイエットを行っていましたが、無理な制限を続けたことで、髪がパサつき、生理も止まり、肌の調子も悪くなるなど、多くの不調を引き起こしました。
しかし、れんさんの投稿を通じて、栄養不足が原因だと気づき、それを改善するために実際に学び始めました。その結果、不調は改善され、今では自分で正しい判断ができるようになり、SNSの誤った情報に振り回されることもなくなりました。
自分の健康状態を把握し、体重や健康診断の結果を客観的に見られるようになったのも、大きな進歩です。
今後は、自分の経験と栄養知識を生かし、間違ったダイエットで体調を崩している人たちに対し、正しい食事指導やコーチングを提供していきたいと考えています。
1人でも多くの人が正しい知識で健康を取り戻せるようサポートしていくことが私の目標です。