「糖質で太る」の嘘 脂肪合成のメカニズム

一般社団法人臨床栄養医学協会

執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会
(この著者の記事一覧はこちら )

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。
「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

糖質で太るの嘘

糖質で太るの嘘

 

「糖質で太る」一度は聞いたことがありますね。

ダイエットで糖質制限が流行っていることから、【糖質=太る】という図式が頭にある人も

多いと思います。

ですが、これは大きな間違いです。

 

では、

「太っている人は全員糖質過剰ですか?」

「痩せている人は全員糖質を少なくしていますか?」

違いますよね。

脂肪を合成するメカニズムを理解すれば納得できると思います!

 

 

脂肪合成メカニズム

脂肪を合成するには、

糖質から作られる【グリセロール-3-リン酸】

脂質から作られる【脂肪酸】

この2つが必要です。

どちらかが欠けても中性脂肪は作られづらくなります。

中性脂肪

 

ってことは…そうです。

糖質制限しても脂質制限しても痩せます。

どちらもしっかりとエビデンスが出ています。

中性脂肪

※痩せる理由は、脂肪合成がされにくいという理由だけではなく、グリコーゲン・水の消費や代謝の変化なども影響しています。

 

 

 

1番太るのは中途半端

面白い研究をあります。

過体重・肥満300人の食事を調べた報告では、

「炭水化物:47%」「タンパク質:16%」「脂質:35%」の割合で摂取していました。

中性脂肪

 

(中途半端な)炭水化物不足・脂質過剰だとなぜ太りやすいか?

糖質制限・脂質制限のように、どちらかに振り切ってしまえば脂肪合成はしにくくなります。

健康的かどうかは別)

中途半端に炭水化物不足・脂質過剰だと、高確率で代謝低下・耐糖能低下を起こします。

その状態でさらに脂肪の材料が揃っているので太ります。

 

圧倒的に糖質より脂質のほうが【脂肪に変換しやすい】ということも理解しておきましょう!

中性脂肪

中性脂肪の構造を知っている人はわかると思います。中性脂肪はグリセロール-3-リン酸と脂肪酸が3つの構造です。糖質から脂肪酸を大量に作るのは生化学的に困難です。

 

 

 

現代の食事バランスは?

年々炭水化物の摂取量が減り、

脂質の摂取量が増えています。

そして肥満の方、糖尿病の方が右肩上がりです。

原因は明白ですね。

PFcバランス

 

 

 

健康的で太らないバランスとは?

理想的なバランスはこちら

PFC

各栄養素をバランス良く摂取でき、代謝低下・耐糖能低下を招きにくいです!

過食を防ぐこともできるのでカロリーコントロールもしやすくなりますよ^ ^

 

 

 

 

 

お読み頂き有難う御座います

 

・ブログ記事より深い栄養情報が知りたい
※限定動画プレゼント中(5つの有料動画の中から1つ無料でプレゼント)
LINE@

・毎日手軽に読みたい
Instagram

・文章より動画で見たい
YouTube

・セミナー講師、栄養コンサルの仕事に興味がある
臨床栄養医学協会HP

 

 

 

一般社団法人臨床栄養医学協会

執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会
(この著者の記事一覧はこちら )

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。
「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

コメント

CAPTCHA


コースについてのご質問、ご相談など
お気軽にお問い合わせください
コースについてのご質問、ご相談など
お気軽にお問い合わせください