鉄サプリ 摂る前に絶対に確認すべき5つ

一般社団法人臨床栄養医学協会

執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会
(この著者の記事一覧はこちら )

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。
「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

鉄サプリ

鉄サプリ

 

「立ちくらみやめまいなどの症状が出た」

「病院で貧血と診断された」

貧血症状を起こす女性が増えています。

そして鉄サプリメントを自身で購入して飲んでいる方が多くなっています

 

 

鉄サプリを安易に飲んではいけません!

もちろん身体の状態によっては必要な時があります。

自分は飲んだほうがいいのか?

飲まないほうがいいのか?

この投稿を参考にして頂けたら幸いです。

 

 

飲む前に必ず確認すべきこと

・血液状態

・鉄の摂取量

・摂取カロリー量

・消化吸収能力

・月経量

この5つを確認して飲む飲まないを決めましょう!

 

確認せずにサプリメントを飲むのはリスクがあります^^;

血液状態鉄の状態は血液データに反映されます。

絶対抑えたいのはこの3つ!

鉄

身体から鉄が少なくなっているかを客観的に評価💡

これら数値を見ずに飲むのはNGです!

他にもヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、TIBC、TSAT

などの数値を総合的に判断することが必要です💡

 

 

 

鉄の摂取量

摂取カロリー量

この2つが足りないと鉄不足になりやすいです💡

鉄の目安

足りていないのであれば補う必要があります💡

足りているのに血液データが低いのであれば、消化吸収できていない、排出される量が多いということになります。

鉄

鉄

 

 

 

 

「身体に鉄が少ないのでサプリメントで補う」

その場しのぎの対応であり、根本的な原因を解決していません。

必ず鉄が少なくなる原因があります。

食事からの鉄摂取量不足なのか?

カロリー不足なのか?

消化吸収能力低下によるものか?

月経過多によるものか?

それを解決しない限り、サプリメントをやめられません。

原因を探すことから始めましょう!

 

 

鉄サプリメントのデメリット報告

鉄サプリメントによる身体への悪影響は多数報告されています。

だから本当に必要な時のみ使用してほしいと思っています。

参考になれば嬉しいです。

 

・鉄の過剰摂取が、がん、心血管系疾患、脳神経系疾患、糖尿病の発症リスクを高める。

BMC Public Health.2013;13:1042

World Health Organization.The World Health Report.Geneva:World Health Organization, 2002.

Clark SF.Iron Deficiency Anemia.Nutr Clin Pract 2008;23:128-41.

Stroke.2013 Feb;44(2):334-9

Cancer Epidemiol Biomarkers Prev.2014 Jan;23(1):12-31

 

 

 

 

 

お読み頂き有難う御座います✨

 

・ブログ記事より深い栄養情報が知りたい
※限定動画プレゼント中(5つの有料動画の中から1つ無料でプレゼント)
LINE@

・毎日手軽に読みたい
Instagram

・文章より動画で見たい
YouTube

・セミナー講師、栄養コンサルの仕事に興味がある
臨床栄養医学協会HP

 

一般社団法人臨床栄養医学協会

執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会
(この著者の記事一覧はこちら )

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。
「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

コメント

CAPTCHA


コースについてのご質問、ご相談など
お気軽にお問い合わせください
コースについてのご質問、ご相談など
お気軽にお問い合わせください