減塩意味ある?

一般社団法人臨床栄養医学協会

執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会
(この著者の記事一覧はこちら )

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。
「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

減塩意味ある?

減塩意味ある

 

血圧高かったらとりあえず減塩しろって流れがヤバイと感じてきたので爆弾投稿します!笑

個人の意見として、減塩が必要な人もいるが、必要ない人の方が多いです!!

 

解説しますd( ̄  ̄)

 

高血圧患者は爆発的に増えていて世界で10億人を超えていると言われています!(^_^;)

この理由は「基準値の引き下げ」「受診率の増加」なども関係していますが、それを差し引いても増えています!

多くの人が塩分が多い食事をしているせいだ!」と思っているんじゃないでしょうか??

しかし、それは誤解ですよー(◎_◎;)

 

昔に比べて塩分の摂取量は減ってきてます!

「意外!」と思った人も多いんじゃないですか?

現代食って塩分多いイメージありますよね!

グラフ

国立研究開発法人 国立健康・栄養研究所

 

おかしく感じませんか?

「昔は今より高血圧の人がいなかった」

「塩の摂取量は昔の方が多かった」

「でも高血圧になったら減塩を勧められる」

 

その謎を解くために、塩分によって高血圧になるメカニズムをお伝えします!

 

塩分を多く摂取すると体液が濃くなります。それを薄めるために体液を増やす必要があります。(塩分が多いものを食べると喉が乾くなる理由です)

水を飲んで体液が増えると、心臓は圧力を強める必要があるので血圧が高くなります。

しかし、これは一過性の反応です(^^;;

本来、必要以上の塩分(ナトリウム)を摂取したとしても、排泄できる機能が備わっています!(重要なのは腎機能)※正常であれば20〜30gの塩分を排出できます

 

ただ、例外もあります「食塩感受性高血圧の方」です。

食塩へ過敏に反応しナトリウム排出を抑えてしまい血圧が高くなります。

ただ2割しかいません(^^;;Epub 2011 Apr 17.

 

それ以外の人には「減塩に血圧を下げる効果がない」とメタアナリシスで報告されています!

JAMA. 1998May6;279(17):138391.

 

そして心臓血管疾患の方が塩分摂取を減らし過ぎると、リスクが逆高まると報告されています。

EvidBasedMed. 2014Feb;19(1):334. 

 

塩分をしっかり摂らないと逆に心臓血管疾患のリスクを上げる報告もあります。

NEnglJMed. 2014Aug14;371(7):61223.

 

そもそも塩分よりカリウムの摂取量が減っていることの方が影響強そうです(^^;;

AmJHypertens. 2001Jun;14(6Pt2):206S212S.

 

 

 

 

 

お読み頂き有難う御座います

 

・ブログ記事より深い栄養情報が知りたい
※限定動画プレゼント中(5つの有料動画の中から1つ無料でプレゼント)
LINE@

・毎日手軽に読みたい
Instagram

・文章より動画で見たい
YouTube

・セミナー講師、栄養コンサルの仕事に興味がある
臨床栄養医学協会HP

お読み頂き有難う御座います

 

・ブログ記事より深い栄養情報が知りたい
※限定動画プレゼント中(5つの有料動画の中から1つ無料でプレゼント)
LINE@

・毎日手軽に読みたい
Instagram

・文章より動画で見たい
YouTube

・セミナー講師、栄養コンサルの仕事に興味がある
臨床栄養医学協会HP

お読み頂き有難う御座います

 

・ブログ記事より深い栄養情報が知りたい
※限定動画プレゼント中(5つの有料動画の中から1つ無料でプレゼント)
LINE@

・毎日手軽に読みたい
Instagram

・文章より動画で見たい
YouTube

・セミナー講師、栄養コンサルの仕事に興味がある
臨床栄養医学協会HP

 

まとめると、

・食塩感受性高血圧でなく、腎臓が正常であれば減塩は必要ない

・減塩による血圧を抑える効果は低い

・減塩しすぎると悪影響がある

・カリウムをしっかり摂取する 

 

この投稿でいきなり塩分を摂るようなことはしないでくださいね(^_^;)

お読み頂き有難う御座いまし

お読み頂き有難う御座います

 

 

・ブログ記事より深い栄養情報が知りたい
※限定動画プレゼント中(5つの有料動画の中から1つ無料でプレゼント)
LINE@

・毎日手軽に読みたい
Instagram

・文章より動画で見たい
YouTube

・セミナー講師、栄養コンサルの仕事に興味がある
臨床栄養医学協会HP

一般社団法人臨床栄養医学協会

執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会
(この著者の記事一覧はこちら )

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。
「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

コメント

CAPTCHA


コースについてのご質問、ご相談など
お気軽にお問い合わせください
コースについてのご質問、ご相談など
お気軽にお問い合わせください