食事指導と栄養指導には明確な違いがある!場面別での使い方も紹介

一般社団法人臨床栄養医学協会

執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会
(この著者の記事一覧はこちら )

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。
「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

食事指導と栄養指導には明確な違いがある!場面別での使い方も紹介

食事指導と栄養指導という言葉は厳密にいうと意味が異なります!

もしこれらの言葉を意識して使い分けていないのであれば、今すぐ理解するようにしましょう。

あなたが伝えたいと思っていた内容が実は上手く伝わっていないかもしれません。

簡単にそれぞれの言葉の意味を説明すると

 

食事指導:日常生活に落とし込める食事内容やタイミングを指導すること

栄養指導:疾患と栄養の関係を専門的な知識をもって指導すること

 

それぞれニュアンスが異なり、使う場面が変わってきます。

皆さんは意識して使い分けが出来ていますか?

 

この記事では食事指導と栄養指導の違いをもう少し詳しく説明していこうと思います。

また、場面別での使い分けも紹介していますので是非参考にして下さい!

食事指導と栄養指導の違いとは

食事指導と栄養指導の違いとは

食事指導と栄養指導の違いは実践的か専門的かという所です。

それぞれの意味を説明していきますので、ぜひ参考にして下さい!

 

食事指導と栄養指導は健康や栄養に関する情報を提供する点では似ていますが、

それぞれ異なるアプローチや焦点を持っています。

 

【食事指導】

食事指導では日々の食事をどのように組み立てて行くのかに着目し、バランスのとれた食事や健康的な食生活に対しての具体的なアドバイスを行います。

例えば、適切な食事量や食事のタイミング、食事バランスなどです。

 

【栄養指導】

栄養指導では栄養素や栄養成分に着目します。

特定の栄養素が体に及ぼす影響や栄養不足や過剰摂取のリスク、栄養素を含む食品の選択に関する情報をお伝えすることが目的になります。

そのため、タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルなど栄養素について詳しい知識が必要になります。

 

つまり、食事指導は食事全体のパターンや習慣に着目して、栄養指導は栄養素の摂取とその影響に着目しています。

多くの場合、このふたつをかけ合わせて、個人のニーズや目的に応じて指導が行われています。

場面別!食事指導と栄養指導の違い

場面別!食事指導と栄養指導の違い

実際に病院に勤務している管理栄養士に場面別での「食事指導」と「栄養指導」の使い分けをインタビューしました。

まず、管理栄養士が患者さんに行うことが多いのは「食事指導」ですが、食事指導の前により詳しく、疾患と栄養の関係を患者さんに伝えます。

 

例えば、胃を切除した患者さんに栄養指導(胃を切除した後の栄養素の吸収の説明)を行い、その後に食事指導(どのような食事をすべきなのか、どんな食事タイミングがいいのかなど)が始まります。

なので入院中の患者さんには詳しい栄養指導から実施し、そこから食事指導を行うという流れになることが多いです。

食事指導の回数の方が多いというのもこういった理由からです。

 

食事指導と栄養指導の指導に迷った時は

  • 疾患と栄養の関係を詳しく説明する時は栄養指導
  • より実践的に食事の内容やタイミングを伝える時には食事指導

この2つを使い分けてください。

言葉の使い方がわからなくなった時の調べ方

言葉の使い方がわからなくなった時の調べ方

食事指導と栄養指導の違いもそうですが、似たような意味合いの言葉を調べても、なかなか思っているような回答に出会えない事が多いです。

なかなか検索が終わらず、勿体無い時間を使ってしまう事も多いと思います。

そんな時により効率よく言葉の使い方を調べられるか、いつくかご紹介しますのでぜひ活用して下さい。

単語ごとに調べる

例えば食事指導と栄養指導の違いを調べてもなかなか参考になるものが見つかりませんよね。

そんな時は「食事」「栄養」と調べてみましょう。

まずは食事と栄養の違いを明確にすることで食事指導と栄養指導の違いがわかってくることがあります。

他にも似たような単語でなかなか参考になるような記事が見つからない場合は今回紹介した「単語ごとに調べる」を参考にてみて下さい

専門家に聞く

実際違いを調べてみても、知りたい情報はネット上にない場合があります。

一般の人が知らないだけで専門家の中では常識といったような内容もあります。

ただ、インタビューってなかなかどこにすれば良いかわかりませんよね。

そんな時は「栄養士 学会」「管理栄養士 学会」などと調べて、

ホームページなどのお問合せフォームから質問してみるのも一つの手かもしれません。

今回は栄養に関してなので、病院に勤務している友人から管理栄養士さんを紹介してもらいインタビューを行いました。

ChatGPTを活用する

ChatGPTをご存じでしょうか?

数年前から利用者が増えたChatGPT。

AIが単語や言葉の意味を説明してくれます。

 

ただこの情報は必ずしも正しいとは限らないので、最終的には自分の中で正しい情報か判断する必要があります。

AIを活用することで、自分の中のモヤモヤが解消することがあるので一度活用してみて下さい!

ChatGPTの活用方法についてはこの記事がオススメですのでぜひ参考にして下さい。

参考:ChatGPTとは?始め方や日本語での使い方、できることを解説 | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト

まとめ

栄養士や管理栄養士も違いが曖昧になりがちな「食事指導」と「栄養指導」ここでは2つの指導の違いを必要な場面で説明が出来るように詳しく解説しました。

 

食事指導:日常生活に落とし込める食事内容やタイミングを指導すること

栄養指導:疾患と栄養の関係を専門的な知識をもって指導すること

 

場面別での「食事指導」と「栄養指導」の違いを参考に患者さんや利用者さんのお役に立てて下さい。

一般社団法人臨床栄養医学協会

執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会
(この著者の記事一覧はこちら )

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。
「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

コメント

CAPTCHA


コースについてのご質問、ご相談など
お気軽にお問い合わせください
コースについてのご質問、ご相談など
お気軽にお問い合わせください